
海上コンテナドライバー職
入社してから現在までのお仕事を教えてください。
私は新卒で入社して、倉庫作業スタッフをやりながら、会社の資格取得支援制度を活用して自動車学校に通わせていただき、現在は海上コンテナドライバーとして勤務しています。
上司や先輩社員のとの関係はどうですか?
卒業してから初めて社会にでて不安でしたが、配車担当の上司や先輩社員がサポートしてくださるので、本当にのびのびと仕事ができています(笑)
九州運輸のいいところを教えてください。
ドライバーとしては、当社は比較的トラックが新しいと思いますので、それも魅力のひとつです。
車庫には自社タンクがあり、給油のストレスもありません。また、車庫と隣接したきれいなドライバー専用の駐車場、十分な広さの整備点検のスペースや洗車場、常駐の整備スタッフなど環境は最高だと思います。
仕事で難しいところや気をつかうところを教えてください。
全長16メートルを超える車両ですので、安全運転には最大限、注意しています。
死角も多いこともありますので、左折時の巻き込み確認は大切です。
当社は、安全運転や経済運転、無事故無違反に対しても評価していただけるので、そちらも頑張った分収入につながるのでモチベーションになっています。
年2回、本社で安全運転とエコドライブの講習が開催されるので、そこで学んだことをそのまま、現場で活かすことができますので、真剣に受講しています!
仕事を通して成長できたことや学んだことを教えてください。
同僚社員はそれぞれ独特の個性がありますが、その分、それぞれの人がのびのびと仕事ができています。協力するところは、誰もが惜しみなく協力しているので、私もここで人づきあいが楽にできるようになった気がします!